こんにちは。ポル子です。
ホテルライクな空間、憧れますよね。
今回は、目指せホテルライクなお家!お洒落な吊り下げ照明(ペンダントラライト)をご紹介します。
マンションでも大丈夫・・・?と思われた方も必見です。
一軒家では計画段階から埋め込むことで一体感が出ますが、マンションでもダクトレールを使うことでお洒落な空間を楽しむことができますよ(^^)
おすすめブランド
誰もが知っているメーカーで安心ですよね。お値段もお手頃価格から用意されています。また、省エネデザインやお掃除のしやすさを追求したデザインも豊富に取り揃えられています。
LED照明で電球交換ができない(悪く言えば使い捨て)タイプのものが多いことが難点ですが、その難点が気にならなくなるほどの高いデザイン性に注目です。
DAIKOの中でも地球環境に配慮した自然由来の素材を使った「Material Select Series」に注目です。竹などを使用することでできる限りプラスチックを使わずに作られた照明は、自然の暖かさを演出できます。
FLOSはイタリアを代表するブランドです。広いお部屋に合いそうなデザインが多く、まさにホテルライクのお部屋作りにうってつけのブランドです。値が張る商品が多く、予算と要相談です。
おすすめペンダントライト
それでは、厳選したペンダントライトをご紹介します。
おすすめの場所もご参考ください。
No.1オーデリック
ODELICの中でも特にホテルライクな空間を演出してくれる照明がAQUAシリーズ。
表面が水面のようになっており、あたたかい光が壁に映され、素敵な空間を演出してくれます。
💡おすすめの設置場所:ダイニング、トイレ
ダイニングでのおすすめは3連付けです!
トイレなどの壁が近い空間では、ライトがみなものように揺らぎ、とてもおしゃれで落ち着きのある空間を演出してくれます。
No.2 DAIKO
DAIKOのマテリアルセレクトシリーズ。竹を用いており、モダンな空間が演出できそうですね。

DXL-81457 ダイコー LEDペンダントライト【カチット式】
DAIKO Material Select Series PENDANT
シンプルで高品質、使いやすいカチット式。リビングやダイニングに最適。
💡おすすめの設置場所:和室、畳コーナー
竹材でできており、和室との相性が抜群です。この照明があるだけで、高級感のある洗練された和室ができあがる予感がしますね💛
No.3 FLOS
FLOSのペンダント?(ちょっと大きめです)ライトはお値段もお高いのですが、ホテルライクの演出にとっておきです。
💡おすすめの設置場所:玄関、階段など
一つだけで明るく存在感があるので、天井の高い玄関などによく合うと思います。流行にも左右されないデザインもポイントです。
最後に・・・
お家づくりはどうしてもコストがかかりますよね。
あれもこれも・・・と思っているうちにどんどん費用が嵩みます。
私はおしゃれとコストを考えて、オーデリックをお勧めします。
電球交換ができないのがネックですが、費用もそこまで高くないため、おしゃれ×コストを実現するメーカーかなと思います。
オーデリックはリビングや壁付けのライトのラインナップも豊富ですので、もしよろしければ検索してみてくださいね。
コメント